フレンド募集掲示板 | 雑談掲示板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
質問①について
一か月で完走+週クエを終わらせて解消することを「完走短期」と呼ぶ俗称がつく程度には行われている行為です。
長く続けている人は自庭にピピアが必要ないので貯まり続けます。
完走するとオーブがプライベート質問への回答も合わせて5000以上手に入るので、ピピアが余っているベテランさんにとって、イン率の高い相手と完走短期をするメリットは十分あります。他、アバチケも結構な数貰えるはずです。
質問②について
しおりについては入手量がそこまで多くない(じわじわ貯まるのでベテランさんは余っていたりしますが)ので、短期では使わないことの方が多いです。
長期の庭だと1502さんのおっしゃっている理由から恋家のレベルを4~6まであげることが多いです。
レベル4まではまぁ、そこそこ楽に上がるのですが、その後は3000とか6000とか必要になってくるので(正確な個数は覚えていません)いつか長期庭をするために貯めておく方が無難かと思います。
ここからは余計なアドバイスですが、恋庭の収穫量を増やしたい場合は恋庭の
・固定オブジェ
・設置するカスタムオブジェ
に注力する方が効率は良いです。
特にカスタムオブジェに関してですが、個人ランキングは朝4時時点に自庭に設置されているカスタムオブジェで決まります。逆に言うとそれ以外の時間は外しちゃってても何の影響も出ません。
なので、日中は自庭に置いてるGPの高いオブジェ(特に収穫力の高いものがいいです)を恋庭側に移動して、寝る前に自庭に戻す、が有効です。
既におこなっているならすみません。
このゲームのアイテムで余るもの・足りなくなるものを軽くまとめますね。
①あまりまくる(ガンガンつかってOK、気にしてる人が少なさそう)
コイン・しずく・ランク上げ素材・マッハ以外の肥料
②ある程度やってると余ってくる(気にしてる人も結構いるので節約気味に)
ピピア・しおり・マッハ
③最後まで余らない
夢の資材
④いくらでも欲しい
オーブ(光オブジェの凸を狙うならオーブ必須になるので)
人によって違うかもしれませんが、だいたいこんな感じだと思います。
夢の資材は3年ほどのベテランさんでもまだ足りてない、って人がいるくらいには最後まで足りないものです(これも余ってる人もいると思いますが)
以前こちらの掲示板にマッチング相手を選ぶ時の基準でご相談させて頂いたものです
話題が落ち着いたようなので改めて質問させて頂ければと…
皆様色々な要素を見てお相手様を選んでるのを見て勉強させて頂いてます
二つほど、疑問と質問がありましたので…疑問に関しては他の方の意見を否定しないよう、あくまで個人の回答でお願いします
1つは完走前提の短期のお話を頂いたのですがピピアなどを沢山使わせてしまうだけなのでは…?
と思い、手持ちのピピアも無かったので短期でお願いしました。
お相手様にメリットがあるのか素朴に疑問を覚えたので良ければ教えて頂けると幸いです…
もう1つは募集掲示板などでも見る職人のしおりについて
私はレア度の高い作物ができたら嬉しい、一桁の収穫量だと時間が掛かってしまうからと言う感じで短期でも特に深く考えずにしおりを使用してしまってましたがピピア以外にもしおりはお互い半分ずつ負担みたいな内容を見て、ピピア以外も貯めておくべきなのかな…?と感じて皆様はどうされてるのか疑問に思い、質問させて頂きました
無知なので質問させて頂いてますが… 色々な意見があると思うので個人の意見だけでお願いします…
様、ご回答ありがとうございます!
長期まで進むことが無かったりしたのであまり貯めてませんでした………
ピピアと違って確かに集めづらい印象があります。今度から貯めるように無駄遣いしないようにします、ありがとうございます!
様、変化を見られるのは新鮮なのでとても楽しいです。
自分の庭の変化がなくなってしまったので、正直寂しかったりしますのでよくわかります。
様、①、②の質問とても勉強になりました。
1については薄々そう感じていましたが、確かにクリア報酬以外にもクエスト途中にチケットや質問でオーブが手に入りますからね。そう考えたらIN率の高い方であればそう言う選択肢もあるのだと改めてよく分かりました。
オブジェの取捨選択はまだ余裕がないので今後参考にさせて頂こうと思います!
収穫量を上げるオブジェクトを配置すればしおりを使わなくても個数増えたりしますからね。
リストの方もありがとうございます。経験者ならではの感覚、とても貴重なので分かりやすかったです。
改めて御三方質問への回答ありがとうございました。
今後はしおりも節約してみようと思います。