せっかくマッチングできたのにフレンドさんと続かない、という方も多いかと思います。
相手のログインがない、というのは軽い好奇心で初めてすぐやめたというケースなのでさっさと解消することがいいかと思いますが、そうではない場合も多いでしょう。
なにより大事なのは相手とのコミュニケーションです。
ゲーム目的なのか、友達が欲しいだけなのか、恋人が欲しいけどとりあえず話してみて仲良くなれそうならなのか、早めに結婚を視野に入れて付き合ってみたいのか、この辺でずれがあるとまずうまくいきません。
ただし、マッチング枠が複数あるので本命1枠、あとは報酬目当てでという割り切り方も可能と思います。
そもそも相手が初のマッチングだとしてもそのことを伝えてくれないとわかりません。
始めたばかりだとクエストをクリアして庭の手入れを進めていくことや、プレゼントボックスに相手がクリアしたクエスト報酬が入っていることを知らないとかも普通にあり得ることです。
相手がクエストを進めてくれないと嘆く人も多いようですが、そもそも相手は始めたところでよくわかっていないのか、それともゲームを進める気がないのか、それとも病気で寝込んでいたり仕事が忙しくてゲームどころではないのか。
マッチング初日に「いつからこのゲームしているんですか」とか、「いい人いましたか」くらいのことを聞いておいて、「仕事の関係で昼間は入れません」とか伝えておくと相手のin率も聞き出しやすくなるので、まずはこの辺を把握しておくことが後々重要になってくるかと思います。
相手にやる気がなさそうなら早めにフレンド解除しても何の問題もありません。
よくこっちから解消するとペナルティがあるからという意見も見られますが、相手の解消を待ったり、ペナなし解消が現れるまで1日で済むのでしょうか。(120円課金すればペナは12時間になります)
変なことで気を煩わせるよりも合わないと思ったら切るのも手です。
どのくらいinしなければ、というのも人によりますので自分自身で決めていいことです。
個人的にはその時に解消理由はきちんと書いてあげて欲しいです。
理由がわかれば次に進みやすいと思いますし、相手への礼儀でもあるかなと思っています。
課金による相手へのプレゼントや、プレゼントクエストでレアアイテムを相手にあげる、恋庭のオブジェのビルドアップを積極的にする、といったことで相手への好感度を得ることは可能です。
ですが好意を持ってほしくてしたのであれば、相手が思うような反応をしないとストレスになります。
そして自分が~してあげたのにと言い出す人がいますが、勝手にしたことで恩着せがましく言う人は当然嫌われます。
そもそも相手の気持ちをコントロールするなんてできませんし、仮に一時的にできたとしてそのことが相手にばれた瞬間関係は破綻します。
相手と短期的な関係を結べればいいというなら別ですが、長期的な関係を築きたい場合は自分がすることは自分の意思、相手がすることは相手の意思、という大前提を認識しておく必要があります。
つまり見返りは求めない。Give&TakeではなくてGive&Giveです。
人間の度量はいかに相手に与えられるかで決まると思います。
星3あげて解消されたら?
もう1回星3を引けばいい話です(笑)
そして、してもらった側はそれが当たり前のことではないことを理解することです。
今までの人は~してくれた、という考え方は論外です。
もちろんそれが常識的なことである可能性はありますが、常識的なことをしないといけないわけではないですよね。
相手がそれをしてくれないのであれば、何らかの理由があってそれをしないのです。(する必要を感じていない場合もあります)
そう考えるのは相手の自由ですし、それは責められることではなく単に価値観の相違です。
一度理由を聞いてみてもいいかもしれませんし、合わないと思うのであれば理由を話して解消すればいいかと思います。(直接話しにくいのであれば解消時のメッセージに書いてあげると相手側からすると割り切りやすくなります)
フレンド庭は2人での共同作業です。
お互いにリアル事情を抱えています。
ログインが少ないのは忙しいからかもしれませんし、体調が悪いからかもしれない。
単にゲームに飽きた、という可能性もあります。
自分の事情を相手に話す、相手の事情を理解するように努める、そういった思いやりがなければ続けていくことは難しい気がします。
フレンド庭を進めていく際、片方が一方的に何かを負担する、例えばピピのエサを毎回片方の人が置くなどはやはり関係性が歪になりがちです。
もちろん片方がゲーム始めて間もないとなれば、長い人が雫を負担するということは積極的に行っていいと思いますが、無理をしてまでしないことをお勧めします。
辺に見栄を張ってもそのうち反動が来てしまいます。
ただし、自分のアイテムをケチって相手に出させようとする人はちゃんと相手に伝わります。
恋庭の良いところは相手の内面がわかることです。
このゲームの共同作業が出来ない人は結婚してからも同様だろうな、と思います。
ですが、人は変わるものです。
20,30,40歳になっても人はまだまだ未熟です。
今までの人にはこれで通用していたけど、今の人には逆効果ということもあります。
至らなかったところは次に生かせばいいだけです。
自分に非がなく相手が一方的に悪いこともたまにはあります。
そういう時は自分で自分を慰めて次に進めるようになるレジリエンス力も生きる上では大事な能力です。
足りないのはみんな一緒です。
人とのかかわりを通してほんの少しずつでも成長していくことが出来たのなら、いつか必ず魅力的な人になれます。
何度フレンド解消されようが、カップル解消されようが、そこから学びを得ていれば何一つ無駄なことにはなりません。
ゲームを通して成長することが出来れば素晴らしいことだと思いませんか。
そしてそれが自分だけではなく相手と一緒に成長できたなら、これに勝る喜びはそうそうないのではないかと思います。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。